お知らせ

東大NET講座 新高2数学 講座紹介
福井県では当塾のみ!
この1年で成績アップの実績あり、全国紙にも載りました!
東大生による少人数クラス制、高校数学講座!定員に達し次第締め切ります!
※当塾では原則自宅受講となっています。または大宮の高校生専用自習室で!
<当塾の取り組みが全国紙で紹介されました!>
<学習塾スタディハウスでは、高校数学講座を開催>
※2023年2月末までは高1生対象の数学IA講座
※2023年4月から高2になる生徒対象に、数学ⅡB講座
※参加している主な生徒は、特進コース、進学コースなど大学進学を目指す生徒
<開講期間>
◇高1数学 2023年2月末まで
毎週火曜日 午後8時半~午後9時半
◇高2数学 2023年3月より ※新高2生対象
毎週火曜日 午後9時~午後10時
※日程調整により木曜の場合あり
<これまでの実績>
特進コースの高1生徒A君→定期テストコース内順位40位UP達成!
特進コースの高1生徒B君→県模試県内順位1200位台→800位台に!
進学コースの高1生徒Cさん→定期テストクラス内1位達成!
進学コースの高1生徒D君→県模試の成績クラス内3位に!
<成績が上がるワケ>
基礎を重視しています!
東大生ならではの技、基礎を使わせつつ、応用を解かせます!
丸暗記指導はしません
福井の高校定期テスト・県模試にターゲットを合わせています!
なので他の塾のオンライン講座よりも効率的な授業です
東大生講師が生徒一人一人の生活スケジュールを把握して、勉強法も指導しています!
<担当講師 中尾先生 東大教養学部 文科三類>
「初めまして、スタディハウス高校部の数学担当、中尾といいます。授業の内容は福井の高校生の定期テスト・県模試に合わせて復習型で進めています。授業中は一人一人と対話しながら理解度を確かめていますので、保護者様、安心して体験応募してください! また、一人一人の志望大学や普段の部活動などを聞きつつ、どういった勉強をすればよいのか?具体的にどういう方法でやればよいのかなども指導させていただきます!2023年3月からは、新高2の数学を引き続き担当させていただきます。どうかよろしくお願いします。」
保護者様からの評価も高く、全国の自治体から授業のオーダーが来る超人気の先生です!
<使用教材>
数研出版 新課程チャート式解法と演習数学
2023年2月末まで黄チャートIA
2023年3月より青チャートⅡB
<月謝>
月60分×4回 12200円
※2023年3月より新高2数学に切り替わり
月60分×4回 14400円
引き続き中尾先生が担当します!
<1カ月間の無料体験ができます>
この講座の対象になる生徒は、福井県内の高校生で
2023年1月時点で高1の方です。
自宅受講なので、当塾からの距離は関係ありません。
遠方の方大歓迎です。
特進・進学コースなど大学進学を考えている生徒、文系理系問わずに
無料体験お待ちしています。期間は1ヶ月間です。
※クラス制のため、募集する定員に達し次第締め切らせていただきます。
<簡単!無料体験までの流れ>
STEP1 はじめに
当塾にメール、LINE、またはお電話ください。
学校・学年・コースをお願いします。
STEP2 面談の実地
近辺の方は当塾までどうぞ、遠方の方はメールまたはLINEでやりとりします。
現在の状況や志望する大学などをヒヤリングして、担当講師にお伝えします。
STEP3 必要な物
事前にZOOMのインストールをお願いします。そして青チャートⅡBを書店などでご準備ください。
2023年2月末までは高1数学なので黄チャートIAをご準備ください。
STEP5 いよいよ無料体験
講座専用のサイトと、ログインに必要なIDとパスワードをお伝えします。
体験授業までにしておいて欲しい問題などをお伝えします。
いよいよ授業開始です!頑張ってみよう!