NEWS
お知らせ

お知らせ実績紹介
中学生高校生成績UP紹介
成績UP紹介
頑張る中学生たち
どのように頑張ったのか、どのように通塾しているのか
の紹介もしていきます。
<明道中2年>
1学期末も学年2位をとり、2学期末も学年2位をGET
というのも、1学期序盤で数学をやらかしたのが悔しくて、
夏休みに奮起した生徒です。
週1で当塾の英語の授業を受けていて、
授業のあと数学の過去問を
自分で一生懸命解いて質問持ってくる、
頑張る生徒さんです(^^♪ その勉強に対する
姿勢はすべての塾生が手本にして欲しいです。
<藤島中1年>
もともと英語と数学以外は優秀な生徒さんでした。(*^^)v
週2で英語と数学を当塾で受講しています。
家が若干遠いので、学校帰りに当塾に来て、
学校の宿題を済ませてしまいます。授業日以外にも
その習慣を継続できるのが彼の成績UPの要因です(*^^)v
<藤島中1年>
この生徒さんは、学年順位1桁を
とるとテスト前に宣言しました。
宣言通り取りました。学校外のクラブ活動を
熱心に頑張っている中、週2で当塾に通っています。
勉強時間を増やすために、授業日は
学校から直接塾に来て頑張ってくれています。
<藤島中1年>
この生徒さんは、冬辺りから「自分は社会苦手だから行動する」と言って
自習室で勉強してた生徒さんです。当塾では週2で英語数学と通っています。
頑張ったところが成績に反映されています。
この記事を見てくれている
他の親御さんは、お子さんの
「行動した上での成功体験」を
褒めてあげてください。他の教科にもきっと
良い影響が出ます。
まだまだ紹介したい生徒さんがいます。
良い成績だけを紹介している記事に見えますが、
最初から成績の良い生徒は私の塾には
あまり入ってきません。近くに有名な
塾がありますから(‘_’)